投稿

6月, 2018の投稿を表示しています

ベンゾジアゼピンに関する裁判傍聴しました

イメージ
名古屋高等裁判所  2018年6月28日13:10分から名古屋高等裁判所・第1004号法廷で私はベンゾジアゼピンに関する裁判を傍聴しました。裁判の傍聴は初めてでしたので、少し緊張しました。 お断り  予めお断りいたしますが、私は裁判の内容を子細には把握していませんし、今回の判決文を精査しておりません。不正確な内容を含みますので、正確な情報をお知りになりたい方は民事事件記録を閲覧してください。今後、 コチラ で閲覧できると思います。もしくは 原告が公表している情報 をご参照ください。  私は 全国ベンゾジアゼピン薬害連絡協議会 (略称:BYA)に 所属しておりません し、裁判を起こす意志はありません。 法廷見取り図 名古屋高等裁判所第1004号法廷 見取り図 事件番号  平成25(ワ)5249 1審判決(平成29年3月17日) 主文 被告は,原告に対し,117万7330円及びこれに対する平成16年7月14日から支払済みまで年5分の割合による金員を支払え。 原告のその余の請求を棄却する。 訴訟費用は,これを100分し,その99を原告の負担とし,その余を被告の負担とする。 この判決は,第1項に限り,仮に執行することができる。 参照: 判決文の写し 2審判決(平成30年6月28日) 主文 本件各控訴をいずれも棄却する。 1審原告の当審における拡張請求を棄却する。 1審原告の控訴費用及び当審における拡張請求に関する訴訟費用は1審原告の負担とし,1審被告の控訴費用は1審被告の負担とする。 参照: 判決文の写し タイムライン 13:04 原告とその弁護士が入廷した。私は傍聴席に着座した。 13:10 開廷。裁判官3人入場し、起立・礼・着席。 13:11 判決申し渡し。本件は最初。その後、別裁判の判決3件ほど言い渡し。 13:14 閉廷 14:23 桜華会館(蘭の間)へ移動。 14:35 BYA(ベンゾジアゼピン薬害アソシエーション)報告会開催 15:30 解散 報道 中日新聞2018年6月29日朝刊34ページより引用 BYA報告会(原告や弁護士からお聞きしたこと)  原告の弁護士に「裁判官は医学や薬学の高度な知識を持っていないに、どうして判決を出せるのか?」と質問したところ、医師が書い

行政がベンゾジアゼピン受容体作動薬の常用量依存を認める

イメージ
 ベンゾジアゼピン受容体作動薬とは、GABA-A受容体のベンゾジアゼピン結合部位に作用する薬です。多くはベンゾジアゼピン骨格という構造を持っています(※1)。常用量依存とは医師の指示を守っても連用によって依存が形成されることです。 ※1 プロドラッグといって体内に入ってからベンゾジアゼピン骨格を形成する薬があります。その例として製品名:リスミー(物質名:リルマザホン塩酸塩水和物)があります。また、製品名:グランダキシン(物質名:トフィソパム)はベンゾジアゼピン骨格がありますが、ベンゾジアゼピン受容体に作用しないとされて、今回の対象から外されました。 PMDAからの医薬品適正使用のお願い ベンゾジアゼピン受容体作動薬の依存性について ※全2ページ PMDAからの医薬品適正使用のお願い ベンゾジアゼピン受容体作動薬の依存性について[PDF]  ページ1 PMDAからの医薬品適正使用のお願い ベンゾジアゼピン受容体作動薬の依存性について ページ2 本邦で承認されているベンゾジアゼピン受容体作動薬 向精神薬管理種別 一般名 販売名 第3種向精神薬 アルプラゾラム コンスタン、ソラナックス 他 未指定 エスゾピクロン ルネスタ 第3種向精神薬 エスタゾラム ユーロジン 他 第3種向精神薬 エチゾラム デパス 他 第3種向精神薬 オキサゾラム セレナール 他 第3種向精神薬 クアゼパム ドラール 他 第3種向精神薬 クロキサゾラム セパゾン 第3種向精神薬 クロチアゼパム リーゼ 他 第3種向精神薬 クロラゼプ酸二カリウム メンドン 第3種向精神薬 クロルジアゼポキシド コントール 他 第3種向精神薬 ジアゼパム セルシン、ホリゾン、ダイアップ 他 第3種向精神薬 ゾピクロン アモバン 他 第3種向精神薬 ゾルピデム酒石酸塩 マイスリー 他 第3種向精神薬 トリアゾラム ハルシオン 他 第3種向精神薬 ニメタゼパム エリミン 第3種向精神薬 ハロキサゾラム ソメリン 第3種向精神薬 フルジアゼパム エリスパン 未指定 フルタゾラム コレミナール 未指定 フルトプラゼパム