投稿

10月, 2022の投稿を表示しています

バッファローのWi-Fiルーター「WSR-1800AX4B」が勝手に再起動する話

イメージ
https://www.buffalo.jp/product/detail/wsr-1800ax4b-bk.html 結論  WSR-1800AXB(親機)が特定条件が揃った特定の子機によってWPA3接続すると、親機が勝手に再起動することは事実です。子機のドライバーが良くないようですが、そのような子機によって再起動させられるのを防ぐのは親機側が解決すべき問題だと私は思います。WPA3接続をやめてWPA2接続することにより、全く問題が起きなくなりました。本件の問題以外は概ね良い製品だと思います。 Wi-Fiルーターが勝手に再起動  2022年10月初旬にバッファローのWi-Fiルーター「WSR-1800AX4B」を購入しました。インターネットの速度が最大約50Mbpsから約200Mbpsへ上がり喜んでいました。 WSR-1800AX4B-BK : Wi-Fiルーター : AirStation | バッファロー  しかし勝手に再起動する問題が発生して困っています。再起動したかどうかはログで分かります。2日連続で1日に2回再起動したこともありました。再起動まで約1分30秒かかり、その間は接続できません。 2022/01/01 00:00:04 BOOT WSR-1800AX4B boot up successfully!! ログより引用  再起動するとログがリセットされてしまい、何が原因で再起動したか追跡できません。ハードウェアかソフトウェアの不具合です。 サポートに助けを求めた  バッファローからチャットサポートを受けました。いくつか指示されました。 本体のスイッチをAUTOからMANUALへ切り替えて、もうひとつのスイッチをROUTERにせよ。→問題再発 「@スタート」でインターネット接続設定を自動で行うのを止めて、プロバイダーに合わせて手動で設定せよ。→問題再発 スケジュール機能を無効にせよ。→問題再発 電源を壁コンセントから供給せよ。→既に壁コンセント クロスパス接続を止めて、PPPoEで接続せよ。→インターネットの速度が低下するので実施保留 本体を初期化して、手動で再設定せよ。→問題再発 問題切り分けの為、

「約10万人の日本人を追跡したデータから明らかになる不眠症で睡眠薬を服用している人たちの死亡リスク」を読んで

イメージ
https://www.saga-u.ac.jp/koho/press/2022101327942 佐賀大学プレスリリース 約10万人の日本人を追跡したデータから明らかになる不眠症で睡眠薬を服用している人たちの死亡リスク | 佐賀大学広報室 プレスリリースを受けた記事 睡眠薬を 週1回以上定期的に服用していると死亡リスクが高まる、佐賀大が確認(2022年10月14日)|BIGLOBEニュース 不眠症への睡眠薬で死亡リスク1.3倍に|最新医療ニュース|時事メディカル|時事通 信の医療ニュースサイト プレスリリースを読んで言いたいこと 言いたいことの要点  ベンゾジアゼピン系、非ベンゾジアゼピン系の睡眠薬、抗不安薬について、4週間以上の連用は以下の理由でおすすめしません。 即効性があるので有用に感じるが、根本的な解決にならない 身体依存が生じる可能性が高い(薬の影響で体内の調節機能が弱り、薬に頼り切りになる) 精神的依存が生じる可能性が高い(身体依存の結果、薬を渇望するようになる) 上記依存状態からの回復がかなり難しい 通院コスト(時間、お金)がかさむ 薬では、具体的な問題は解決しない そもそもの病状か、薬の有害作用かの区別が難しい 有害作用を抑えるための別の薬が出されて混乱したまま薬漬けになる場合もある 最初から薬を飲まないほうが楽だったと思う可能性あり 解説  オレキシン受容体拮抗薬が日本で始めて発売されたのが、2014年11月でした。 製品名 発売時期 ベルソムラ 2014年11月 デエビゴ 2020年7月  今回の調査は2004年から2014年のデータを元にしています。つまり、睡眠薬といえばGABA-A受容体作動薬(ベンゾジアゼピン系、チエノジアゼピン系、非ベンゾジアゼピン系)が主に使われていた時期です。  GABA-A受容体作動薬の問題点は連用によって主に脳にあるGABA-A受容体にダメージを与えてしまい、その回復にはその薬を止めるしかなくなりますが、薬を止めると強い不眠症や不安症になり、更に薬を求める悪循環になることです。GABA-A受容体は興奮と抑制の調節弁の役割をしており、ダメージを受けると、極端に興奮(不眠につながる)、又は抑制(抑うつにつながる)状態になり、日常生活を安定して過ごせなくなります

ルンバi3とルンバi2を使ってみた

イメージ
https://www.irobot-jp.com/product/i3/ ルンバをお試しレンタルで使ってみた  ルンバi3とルンバi2を、レンタルサイトのレンティオで30日間990円(※キャンペン価格、現在は終了)でレンタルして使ってみました。 公式サイト i3シリーズ|ロボット掃除機 ルンバ | アイロボット公式サイト i2|ロボット掃除機 ルンバ | アイロボット公式サイト レンタルサイト [月額レンタル] ロボット掃除機 ルンバ i3 アイロボット公式 [ロボットスマートプラン+] - Rentio[レンティオ] ※リンク切れだったので、アーカイブを紹介しています。 [レンタル] ロボット掃除機 ルンバ i2 アイロボット公式 [ロボットスマートプラン+] - Rentio[レンティオ] レンタルする前の理想と現実 理想  スケジュール設定しておけば、勝手に掃除してくれるので、掃除機がけから解放される。 現実  ルンバに掃除をしてもらうには事前準備が必要なので、勝手に掃除されると困ることがわかりました。常におもり役が必要で、まるで真面目だが手がかかる新入社員のようでした。その理由を以下で説明します。 ルンバi3とi2の違い ルンバi3 ルンバi2 定価 49800円 39800円 天板の加工 網目で滑り止め効果 フラット スマートマップ機能 あり なし 共通の問題と対策 問題 対策 扇風機の台座に乗り上げて傷つけたり、スイッチを押してしまう。 予め移動させる。 本体の高さより少し低い障害物があると、センサーが感知せず、ぶつかり擦り傷ができる。 本体にマスキングテープなどを貼り保護する。※センサー部分を除く。 イヤフォン等の細いケーブル類は床の上から移動させないと巻き込む。 予め移動させる。 ユニットバスの中に侵入する。 予め扉を閉じる。 掃除されたくない部屋に侵入する。 予め扉を閉じる。 クッションなど障害物があるとその下は掃除されない。 予め移動させる。 曖昧な段差に侵入し動けなくなる。 扉を閉じる、