投稿

コンピューターウイルスに負けるな

イメージ
コンピューターウイルスが検出?  先日、家族から「PCがコンピューターウイルスに感染したようだ」と言われ助けを求められました。私は比較的にPCに詳しいので、「多分治ると思う」と答え引き受けました。本当にコンピューターウイルスだった場合は、ユーザーデータをバックアップした上でOSがインストールされているディスクを完全消去してから、新規インストールして再セットアップする覚悟でした。 偽のウイルス警告画面でした  ワクワクしながら画面を開いたところ、以下のような内容でした。 Windows Defenderを語るセキュリティ警告「検出された脅威:トロイの木馬スパイウェア」 日本語だが、機械翻訳を使ったような文体。 日本語が間違っている。 句読点が「、」「。」ではなく「,」「.」が混在する。 050から始まる電話番号に電話を促す内容。 いくつかウインドウが開いている風の演出。英語版の「設定」に模した画面が背景にあり、Windowsが警告している感を演出。  電話でのサポートは人件費がかかるので、マイクロソフトが安易に電話番号を表示して電話をかけさせるとは考えられない。しかも、050から始まる番号は本人確認が不十分でも取得できるので犯罪組織に悪用されやすい。画面の見た目から、HTMLとJavaScriptで作った偽の警告画面であると判断しました。OSを再起動すれば何事もなく終わると予想できました。  後から、あの画面は何だったのだろうかと不安になることがあります。同じ画面が出ない場合が多いので、デジカメで画面を撮影してから再起動しました。キーボードのCtrl+Alt+Deleteを同時に押して、電源ボタンを表示させて、そこから再起動させました。結果、何事もなくOSは起動しました。  問題を起こしたブラウザーを起動させると、前回閉じたタブを回復させるか聞かれる場合があります。これを回復させると同じ問題が起きることが予想できるので、回復させないを選びます。  セキュリティホールを塞ぐために、Windowsアップデートをしました。本物のWindows Defenderでウイルスをスキャンしました。ブラウザーを最新版にアップデートしました。サポートが終了して

バッファローのWi-Fiルーター「WSR-1800AX4B」が勝手に再起動する話

イメージ
https://www.buffalo.jp/product/detail/wsr-1800ax4b-bk.html 結論  WSR-1800AXB(親機)が特定条件が揃った特定の子機によってWPA3接続すると、親機が勝手に再起動することは事実です。子機のドライバーが良くないようですが、そのような子機によって再起動させられるのを防ぐのは親機側が解決すべき問題だと私は思います。WPA3接続をやめてWPA2接続することにより、全く問題が起きなくなりました。本件の問題以外は概ね良い製品だと思います。 Wi-Fiルーターが勝手に再起動  2022年10月初旬にバッファローのWi-Fiルーター「WSR-1800AX4B」を購入しました。インターネットの速度が最大約50Mbpsから約200Mbpsへ上がり喜んでいました。 WSR-1800AX4B-BK : Wi-Fiルーター : AirStation | バッファロー  しかし勝手に再起動する問題が発生して困っています。再起動したかどうかはログで分かります。2日連続で1日に2回再起動したこともありました。再起動まで約1分30秒かかり、その間は接続できません。 2022/01/01 00:00:04 BOOT WSR-1800AX4B boot up successfully!! ログより引用  再起動するとログがリセットされてしまい、何が原因で再起動したか追跡できません。ハードウェアかソフトウェアの不具合です。 サポートに助けを求めた  バッファローからチャットサポートを受けました。いくつか指示されました。 本体のスイッチをAUTOからMANUALへ切り替えて、もうひとつのスイッチをROUTERにせよ。→問題再発 「@スタート」でインターネット接続設定を自動で行うのを止めて、プロバイダーに合わせて手動で設定せよ。→問題再発 スケジュール機能を無効にせよ。→問題再発 電源を壁コンセントから供給せよ。→既に壁コンセント クロスパス接続を止めて、PPPoEで接続せよ。→インターネットの速度が低下するので実施保留 本体を初期化して、手動で再設定せよ。→問題再発 問題切り分けの為、

「約10万人の日本人を追跡したデータから明らかになる不眠症で睡眠薬を服用している人たちの死亡リスク」を読んで

イメージ
https://www.saga-u.ac.jp/koho/press/2022101327942 佐賀大学プレスリリース 約10万人の日本人を追跡したデータから明らかになる不眠症で睡眠薬を服用している人たちの死亡リスク | 佐賀大学広報室 プレスリリースを受けた記事 睡眠薬を 週1回以上定期的に服用していると死亡リスクが高まる、佐賀大が確認(2022年10月14日)|BIGLOBEニュース 不眠症への睡眠薬で死亡リスク1.3倍に|最新医療ニュース|時事メディカル|時事通 信の医療ニュースサイト プレスリリースを読んで言いたいこと 言いたいことの要点  ベンゾジアゼピン系、非ベンゾジアゼピン系の睡眠薬、抗不安薬について、4週間以上の連用は以下の理由でおすすめしません。 即効性があるので有用に感じるが、根本的な解決にならない 身体依存が生じる可能性が高い(薬の影響で体内の調節機能が弱り、薬に頼り切りになる) 精神的依存が生じる可能性が高い(身体依存の結果、薬を渇望するようになる) 上記依存状態からの回復がかなり難しい 通院コスト(時間、お金)がかさむ 薬では、具体的な問題は解決しない そもそもの病状か、薬の有害作用かの区別が難しい 有害作用を抑えるための別の薬が出されて混乱したまま薬漬けになる場合もある 最初から薬を飲まないほうが楽だったと思う可能性あり 解説  オレキシン受容体拮抗薬が日本で始めて発売されたのが、2014年11月でした。 製品名 発売時期 ベルソムラ 2014年11月 デエビゴ 2020年7月  今回の調査は2004年から2014年のデータを元にしています。つまり、睡眠薬といえばGABA-A受容体作動薬(ベンゾジアゼピン系、チエノジアゼピン系、非ベンゾジアゼピン系)が主に使われていた時期です。  GABA-A受容体作動薬の問題点は連用によって主に脳にあるGABA-A受容体にダメージを与えてしまい、その回復にはその薬を止めるしかなくなりますが、薬を止めると強い不眠症や不安症になり、更に薬を求める悪循環になることです。GABA-A受容体は興奮と抑制の調節弁の役割をしており、ダメージを受けると、極端に興奮(不眠につながる)、又は抑制(抑うつにつながる)状態になり、日常生活を安定して過ごせなくなります

ルンバi3とルンバi2を使ってみた

イメージ
https://www.irobot-jp.com/product/i3/ ルンバをお試しレンタルで使ってみた  ルンバi3とルンバi2を、レンタルサイトのレンティオで30日間990円(※キャンペン価格、現在は終了)でレンタルして使ってみました。 公式サイト i3シリーズ|ロボット掃除機 ルンバ | アイロボット公式サイト i2|ロボット掃除機 ルンバ | アイロボット公式サイト レンタルサイト [月額レンタル] ロボット掃除機 ルンバ i3 アイロボット公式 [ロボットスマートプラン+] - Rentio[レンティオ] ※リンク切れだったので、アーカイブを紹介しています。 [レンタル] ロボット掃除機 ルンバ i2 アイロボット公式 [ロボットスマートプラン+] - Rentio[レンティオ] レンタルする前の理想と現実 理想  スケジュール設定しておけば、勝手に掃除してくれるので、掃除機がけから解放される。 現実  ルンバに掃除をしてもらうには事前準備が必要なので、勝手に掃除されると困ることがわかりました。常におもり役が必要で、まるで真面目だが手がかかる新入社員のようでした。その理由を以下で説明します。 ルンバi3とi2の違い ルンバi3 ルンバi2 定価 49800円 39800円 天板の加工 網目で滑り止め効果 フラット スマートマップ機能 あり なし 共通の問題と対策 問題 対策 扇風機の台座に乗り上げて傷つけたり、スイッチを押してしまう。 予め移動させる。 本体の高さより少し低い障害物があると、センサーが感知せず、ぶつかり擦り傷ができる。 本体にマスキングテープなどを貼り保護する。※センサー部分を除く。 イヤフォン等の細いケーブル類は床の上から移動させないと巻き込む。 予め移動させる。 ユニットバスの中に侵入する。 予め扉を閉じる。 掃除されたくない部屋に侵入する。 予め扉を閉じる。 クッションなど障害物があるとその下は掃除されない。 予め移動させる。 曖昧な段差に侵入し動けなくなる。 扉を閉じる、

友達は絶滅した。

イメージ
疎遠にしてはいけない友達の特徴6選 ほんとこんな親友1人でもいたら幸せなんだと思う pic.twitter.com/K5V5cW0g5J — まどかまるすいさん (@tdnomdk) September 24, 2022  想像の域は出ませんが、画像のオリジナルは ココ ではないかと思います。 「友達は絶滅した。」とツイート 友達は絶滅した。 — quit_benzo (@quit_benzo) September 25, 2022  私は寂しい気持ちから「友達は絶滅した。」とツイートしました。思いの外、反応がありました。中には「本が書けそうだな」とのありがたいお言葉を頂戴しています。  コロナの影響もあって、会うこともなくなり、着実に疎遠になっています。絶滅危惧種たちに既に年賀状を止める意志も伝えており、自ら絶滅に向かわせています。まぁ、年賀状が絶滅に向かっているだけかもしれませんが。  友達の特徴6選にあるような都合がいい友達って維持にコスト(時間、お金、エネルギー)が必要です。定期的にメンテナンスしないと直ぐに絶滅しかけます。トキのような存在です。  絶滅したと思っていた生物が実は生きていたという例もあります。例えばクニマスです。秋田県の丹沢湖で絶滅とされていましたが、2010年に山梨県の西湖で再発見されました。だから、友達も再発見されるかもしれません。そういう意味では「友達は絶滅した(仮)」という表現をしたくなります。  私は従順から自己主張する性格に変わりました。嫌なことは嫌だと言えるようになり、人と合わせないようになりました。主人公を立てる立場から、自分が主人公になろうと変化しました。その結果、既存の友達は自分とは合わない人が増えていきました。私の友達観が変わってしまったのです。  ある時から「ずっと友達である必要はない」と思うようになりました。あの人とは友達だった時があった。それだけで十分だと思います。友達は必要になった時に作っても良いのではないでしょうか。  今の友達を大切に育て続けるか、その都度に友達を作るか。理想はどっちもだと思います。前者はお互いを拘束して苦しめる場合があるし、後者はそんな簡単に作れるか分からない不安があります。  一緒に過ごして得したと思える存在が友達だと思います。何か特になるものを提

尼崎市・全住民の個人情報入りUSB紛失を受けて | パスワードは何桁がいいのか?

イメージ
Amagasaki2022 尼崎市・全住民の個人情報入りUSB紛失 全住民の個人情報入りUSB紛失、生活保護や納税有無も記載…協力会社員が持ち出し路上で寝込む : 読売新聞 尼崎市の個人情報全部入りUSB、携帯の位置情報もとにマンション敷地で発見 : 読売新聞 個人情報入りUSB紛失、業者が無断で「再委託」繰り返す…市「報告なく契約違反」 : 読売新聞 尼崎のUSB紛失問題、市長が夏のボーナス195万円全額カット「反省と再発防止の決意」 : 読売新聞 パスワードは英数字13桁…言っちゃった USBメモリ紛失の尼崎市、記者会見でパスワードの桁数暴露 ネット騒然 「悪例として最高の手本」 - ITmedia NEWS 英数字  英数字とは、a~zの26文字、A~Zの26文字、0~9の10文字、合計62文字を指す。1桁のパスワードであれば62パターン、2桁なら62×62=3844パターン、n文字なら62^nパターンになります。 英数字13桁と教えて何が悪いの?  それはハッカーに1~12桁のパスワード解析(全体の約1.6%)を省略させ、13桁だけに集中させることになり、パスワードの解析を早く終わらせる手助けになる。更に、英数字と限定することで記号(!#$%&など)は試す必要がなくなる。ハッカーにやる気を与えてしまうので、パスワードに関する情報(暗号化方式、桁数、パスワード更新頻度など)は何も教えてはいけなかった。他のパスワードについても類推されて解析されるリスクが上がる。 省略できる割合の計算式 (英数字1~12のパターン合計)÷(英数字13桁パターン)×100≒1.6% (1×1/62)÷1×100= - Wolfram|Alpha (wolframalpha.com) (1-(62^13-62^12)/62^13)*100 - Wolfram|Alpha (wolframalpha.com) 英数字13桁の解析に必要な時間  1秒間に100万パターン解析できる場合、パスワードが割り出されるまでの時間を計算しました。ランダムな13桁のパスワードなら解析に1億年~63億年ぐらいかかります。普通のハッカ

知らぬ間に、デエビゴ(レンボレキサント)が発売されていた

イメージ
引用:https://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/GUI/170033_1190027F1022_1_00G.pdf DB5?  DB5?そんな薬あったのかなと思っていたら、デエビゴ(Dayvigo)でした。 デエビゴとは?  2020年に発売された、ベンゾジアゼピン系とは異なる仕組みの睡眠薬です。オレキシン受容体拮抗薬です。 オレキシン受容体拮抗薬とは  オレキシン受容体は覚醒に関係する受容体で、その働きを邪魔することで眠気を起こす薬です。2014年に発売されているベルソムラ(スボレキサント)も同じ受容体に作用する薬です。ベンゾジアゼピン系とは異なり、依存性や離脱症状は少ないとされています。 ベルソムラとデエビゴの違いは?  オレキシン受容体には、オレキシン1受容体(レム睡眠の抑制に関与)とオレキシン2受容体(レム睡眠の抑制と覚醒の安定に関与、睡眠作用に影響大)の2つがある。ベルソムラよりデエビゴの方がオレキシン2受容体の阻害作用が強いので、より催眠作用があると言われています。半減期はベルソムラは約10時間、デエビゴは約51時間で、後者の方が持続力があると考えられますが、翌日への持ち越しで眠気が残るかもしれません。 参考資料 睡眠薬について③ デエビゴ、ベルソムラ|高津心音メンタルクリニック 川崎市 高津区 溝口 心療内科・精神科 町田 (cocorone-clinic.com) 【精神科医が解説】デエビゴの効果と副作用 | こころみ医学元住吉こころみクリニック【内科・呼吸器内科・心療内科】 (cocoromi-cl.jp) レンボレキサント (pmda.go.jp) スボレキサント (pmda.go.jp)