W-BAD資料を翻訳 | ベンゾジアゼピン離脱症候群、ベンゾジアゼピン遷延性離脱症候群、神経損傷について

https://worldbenzoday.org/wp-content/uploads/2022/01/BWS_PWS_NEURONAL.pdf

 worldbenzoday.orgの資料にベンゾジアゼピン離脱症候群、ベンゾジアゼピン遷延性離脱症候群、神経損傷についてがありましたので翻訳してご紹介します。


Benzodiazepine Withdrawal Syndrome
ベンゾジアゼピン離脱症候群

Protracted Withdrawal Syndrome
遷延性離脱症候群

Neuronal Damage
神経損傷

Informative Handout
参考資料

WORLD BENZODIAZEPINE AWARENESS DAY JULY 11 7月11日
世界ベンゾ注意喚起の日


BWS・・・Benzodiazepine Withdrawal Syndrome
BWS・・・ベンゾジアゼピン離脱症候群

Benzodiazepine Withdrawal Syndrome (BWS) is a serious physiologic condition associated with benzodiazepine (BZD) dependence and discontinuation, even from normal or low doses. Most people suffering BWS/PWS from prescribed BZDs are not addicts and have taken their medicine as directed by a healthcare professional. Experts estimate around 30% of people taking a BZD may experience severe BWS and a smaller percentage may develop PWS. Not everyone may be affected.
 ベンゾジアゼピン離脱症候群(BWS)は通常や低用量使用であっても、ベンゾジアゼピン(BZD)依存と中止と関連した深刻な生理的状態です。ベンゾジアゼピン系を処方されBWS/PWSで苦しんでいる多くの人々は、中毒者ではなく、医療専門家の指導を受けて薬を摂取しています。ベンゾジアゼピンを摂取している約30パーセントの人々が重度のBWSを経験していて、少ない割合でPWSに発展していると専門家は推定しています。全員が影響を受けることはありません。

One of the most upsetting features of these syndromes is how long lasting they can be. The duration and severity of BWS varies by individual. It may be more severe in people with a history of seizures, anxiety, or insomnia, but can also be severe in otherwise healthy people.
 これらの症候群の最も厄介な特徴の一つは、どのぐらい継続するか分からない事です。BWSの持続期間や辛さは個人によって異なります。発作、不安や不眠の既往歴を持っている人はより重症になる可能性がありますが、健康な人においても重症になる可能性があります。

Withdrawal symptoms are due to altered (downregulated) GABA receptors in the brain caused by BZD discontinuation and dependence. When the BZD is reduced or removed, the altered receptors can't function normally, increasing risks of seizures, anxiety and causing the withdrawal syndrome, BWS. Slow tapering may reduce the severity of BWS and the risk of PWS.
 離脱症候群はベンゾジアゼピンの中止及び依存によって、脳におけるGABA受容体の変化(感受性減少)が原因です。ベンゾジアゼピンが減薬や断薬された時、変化した受容体は正常に機能できずに、発作、不安、ベンゾジアゼピン離脱症候群を引き起こすリスクが増加します。ゆっくり漸減することでBWSの厳しさとPWSのリスクを低減できるかもしれません。

Withdrawal symptoms can appear...

  • Following cessation of BZDs ― even from low doses
  • While taking BZDs ― due to tolerance to the medication’s therapeutic effects after physical dependence has formed ("tolerance withdrawal")
  • Between doses of BZDs ― known as “interdose withdrawal” ― common in short-acting BZDs, such as alprazolam (Xanax), lorazepam (Ativan) and similar medicines, like zolpidem (Ambien)
  • During paradoxical or adverse reactions to BZDs― when the medicine does the opposite of what it's supposed to do or causes unwanted side effects.

離脱症状はこんなことで現れることがあります

  • ベンゾジアゼピン系の休止で ― 低用量であっても
  • ベンゾジアゼピン系を服用中に ― 身体的依存が形成(耐性離脱)された後に、その医薬品の治療効果からの離脱によって
  • ベンゾジアゼピン系の次の服用までに ― 「投与間の離脱」として知られる ― アルプラゾラム(ソラナックス)、ロラゼパム(ワイパックス)そしてゾルピデム(マイスリー)のような類似医薬品、これらのような短時間作用型ベンゾジアゼピン系に共通して
  • ベンゾジアゼピン系への逆説的や有害反応の間に― その薬を摂取した時、薬の役割と反対、もしくは望まない副作用を引き起こす。

BZDs can be necessary medications, but with risks. BWS can be especially dangerous for people who are medically compromised or frail, elderly or near the end of their life. Special care and consideration should be taken in decision-making for these people. Some people may be able to lower their dose but not fully withdraw, and a small few others may not be able to withdraw. Support is quite important during and after withdrawal. Support can be as simple as reassurance or helping with simple daily tasks.
 ベンゾジアゼピン系は必要な薬ですが、リスクが伴います。ベンゾジアゼピン離脱症候群は医学的に傷つけられた人や、フレール・高齢者や、人生の終わりが近い人、そういった人々に脅威になりえます。これらの人々のための意思決定で特別なケアと配慮を行う必要があります。多くの人々は完全に断薬はできないものの、それらの摂取を低くできる可能性があり、そして少数の人々は断薬ができない可能性があります。サポートは減薬中と断薬後に非常に重要です。サポートは安心させる言葉や日常業務を手助けするぐらい簡単にできます。


PWS・・・PROTRACTED WITHDRAWAL SYNDROME, POTENTIAL NEURONAL DAMAGE
PWS・・・遷延性離脱症候群、潜在的神経損傷

Sometimes symptoms resolve in as little as a few weeks or months after discontinuation, but symptoms may persist for many years in some. After significant time has passed after removal of the BZD, persisting symptoms may be from altered (possibly damaged) GABA receptors. This is often called Protracted Withdrawal Syndrome (PWS) or Post-Acute Withdrawal Syndrome(PAWS), but there's uncertainty if these are the best terms to use, as, after some time off the BZD, it may no longer be "withdrawal" as much as it may actually be damaged neurons. Lingering symptoms may wax and wane in severity over time until the receptors can return to normal.
 症候は断薬してから早ければ数週間や数か月で緩解することがありますが、症候が一部には何年にわたり持続します。このベンゾジアゼピンの断薬後かなりの時間が経過した後に、GABA受容体の変化(おそらく損傷した)により症状が持続するかもしれません。これはしばしば蔓延性離脱症候群(PWS)や急性離脱後症候群(PAWS)と呼ばれますが、これらを最適な条件で使うならそれらは不正確で、ベンゾジアゼピンを離れていくらか時間が経過して、それはもはや「離脱」ではなく、ほとんど実際に神経細胞損傷を負っている可能性がある場合に使います。長引く症状は時間をかけて受容体が正常に戻るまで、重くなったり軽くなったりする可能性があります。

According to Professor Ashton, "...recurrent symptoms are all signs of GABA underactivity with its accompanying increased output of excitatory neurotransmitters, resulting in a hyperactive, hypersensitive central nervous system. The mechanism is exactly the same as that of benzodiazepine withdrawal, which is why the symptoms are the same." ー Professor Ashton, DM, FRCP, 2011
 アシュトン博士によると…「症状の再発は興奮性神経伝達物質の出力増加に伴ったGABA活動低下のすべての兆候で、結果的に活動過多、過敏感中枢神経系になります。このメカニズムはベンゾジアゼピン離脱症候群と全く同じ、だからこの症状は同じです」 ー アシュトン教授, 医学博士, FRCP, 2011

The risk of developing PWS increases in susceptible people who over-rapidly tapered, quickly "detoxed" or quit abruptly ("cold-turkey"). A slow, as-tolerated taper may reduce the risk of developing PWS, but it can sometimes happen even after tapering. Ups and downs with symptom flares and GABA receptor underactivity may happen until the receptors return to normal.
 蔓延性離脱症候群に発展するリスクの増大は、漸減が早すぎる、急速「解毒」もしは突然断薬(コールドターキー)した人たちが受けやすい。ゆっくり、可能な限りの漸減はPWSへ発展するリスクを低減する可能性がありますが、漸減後でさえ時々起きることがあります。症状の再燃と緩解やGABA受容体活動低下はこの受容体が通常に戻るまでが起きる可能性があります。

Some BWS/PWS symptoms are neurological, making them more specific to BWS/PWS than rebounding anxiety. Many PWS sufferers compare their experience to recovering from a mild Traumatic Brain Injury (TBI). Some people get misdiagnosed with other conditions. More research is needed to determine if some symptoms may permanently persist.
 いくらかBWS/PWS症状は神経学的で、反跳不安よりもBWS/PWSをより特徴づけています。多くのPWS患者は軽度の外傷性脳損傷(TBI)からの回復経験と比較します。一部の人々は他の病状に誤診されます。いくつかの症状が長引くなら、更なる調査を決断する必要があります。

While PWS can persist for years, it is less common. Symptoms usually resolve over time in the vast majority of individuals, and many experts believe the altered receptors can eventually return to normal after withdrawal. Often, people who utilize support groups report that the encouragement from others who understand and have experienced BWS/PWS provides them much needed reassurance and consolation.
 PWSは何年も続くことがありますが、あまり一般的ではありません。症状は圧倒的大多数の個人において、通常は時間とともに解決し、多くの専門家は変化した受容体はやがては断薬後通常へ戻れると信じています。しばしば、サポートグループを活用する他者から励まされた人々は、BWS/PWSを理解し、そして経験を持っている人からもたらされる安心と慰めが彼らには必要だと報告しています。

"The protracted nature of some of these symptoms raises the possibility that benzodiazepines can give rise not only to slowly reversible functional changes in the central nervous system, but may also occasionally cause structural neuronal damage." - Professor C. Heather Ashton, DM, FRCP
「ベンゾジアゼピン系のいくつかの長引く症状の可能性上昇の性質が、中央神経系におけるゆっくりな可逆機能変化だけでなく、構造的なニューロン損傷を引き起こすこともある。」 - C. ヘザー アシュトン教授, 医学博士, FRCP


Anxiety
不安

Tremor
震え

Insomnia
不眠症

Tachycardia
頻脈

Fatigue
疲労

Nausea
吐き気

Diarrhea
下痢

Headaches
頭痛

Sensory hypersensitivity
感覚過敏

Paresthesia
感覚異常

Dizziness/vertigo
めまい/空間識失調

Tinnitus
耳鳴り

Cognitive problems
認知障害

Muscle cramps/stiffness
筋痙攣/こわばり

Psychosis*
精神病

Seizures*
発作

Derealization
現実感喪失

Depersonalization
離人症

Perceptual disturbances
知覚障害

Agoraphobia/fears
広場恐怖症/恐怖

Panic attacks
パニック発作

Mood changes
そううつ

...and more
...更にもっと

Protracted Withdrawal Syndrome
蔓延性離脱症候群

* Severe/less common
* 重症/あまり一般的ではない


This information was reviewed by Professor Malcolm H. Lader, O.B.E., LL.B., M.A., Ph.D., M.D., D.Sc., F.R.C. Psych., F. Med Sci., F.L.S. It is to assist in awareness and education. It is not a substitute for medical advice. It is not intended to treat, cure or prevent any disease. Always consult a trusted healthcare professional before making changes to your medication(s).
 この情報はMalcolm H. Lader教授, O.B.E., LL.B., M.A., Ph.D., M.D., D.Sc., F.R.C. Psych., F. Med Sci., F.L.Sから提供されています。これは注意喚起と教育を支援するものです。医学的アドバイスの代用品ではありません。これは治療や治癒または予防を意図していません。あなたの医薬品を変更する前に信頼できる医療従事者に常に相談してください。


https://www.benzo.org.uk/vot4.htm

https://worldbenzoday.org/

コメント

このブログの人気の投稿

ウェブサイト移行中です。

[再入門]GABA-A受容体とは?

カモミール中にあるアピゲニンは、ベンゾジアゼピン受容体に作用する