スポンサーリンク
コラム

GABA機能性表示食品って効果あるの?

コラム

 最近、GABA(γ-アミノ酪酸)に関する健康食品のCMを見ました。GABA-A受容体は脳に広く分布しているそうですが、GABAは経口摂取しても血液脳関門を通過できずに脳には届かないと、どこかで読んだ事があったので、効き目はないだろうと思っていました。GABA-A受容体は腸にもあるらしいので無意味とも言えず、表示されている機能性を達成するかもしれません。

知人に聞いた話によると、Pharma GABA(ファーマギャバ)と言われるGABAは血液脳関門を通過するそうです。真偽は分かりません。

 この健康食品は「機能性表示食品」として登録されていると、調べて知りました。今回は「機能性表示食品」において、GABAの機能性をどのように評価しているか調べました。

機能性表示食品とは

 消費者庁管轄の制度です。消費者庁の資料によると次の説明があります。

  • 「機能性表示食品」は、事業者の責任で、科学的根ぱ拠を基に商品パッケージに機能性を表示するものとして、消費者庁に届け出られた食品です。
  • 商品を買う前、摂取する前に、商品に表示されている注意書きや消費者庁のウェブサイトに公開された情報をしっかり確認してください。
    出典:消費者の皆様へ「機能性表示食品」って何?

GABA機能性表示食品の例

グッスミン GABAのちから

ライオン ウェルネスダイレクト
健康食品・ヘアケア・スキンケアの通販なら、ライオン株式会社の公式オンラインショップ ライオン ウェルネスダイレクト! ラクトフェリン、グッスミン 酵母のちから、トマト酢生活、フルリア薬用育毛エッセンス、フェリゾナリッチホワイトニングエッセンスなど、こだわりの健康食品・ヘアケア・スキンケア商品をご紹介!

表示しようとする機能性:本品にはGABAが含まれます。GABAには健やかな眠り(寝つきの向上)に役立つことが報告されています。

様式Ⅰ:届出食品の科学的根拠等に関する基本情報(一般消費者向け)

メンタルバランスチョコレートGABA

GABA(ギャバ)|グリコ
グリコ GABA(ギャバ)のブランドサイトです。

表示しようとする機能性:本品にはγ-アミノ酪酸が含まれます。γ-アミノ酪酸には、事務的作業による、一時的・心理的なストレスの低減機能があることが報告されています。

様式Ⅰ:届出食品の科学的根拠等に関する基本情報(一般消費者向け)

ネルノダ

https://www.house-wf.co.jp/products/detail.php?cd=088282

表示しようとする機能性:本品にはGABAが含まれています。GABAには睡眠の質(眠りの深さ、すっきりとした目覚め)の向上に役立つ機能があることが報告されています。

様式Ⅰ:届出食品の科学的根拠等に関する基本情報(一般消費者向け)

ネルノダ 粒タイプ

https://www.house-wf.co.jp/products/detail.php?cd=088458

表示しようとする機能性:本品にはGABAが含まれています。GABAには睡眠の質(眠りの深さ、すっきりとした目覚め)の向上に役立つ機能があることが報告されています。

様式Ⅰ:届出食品の科学的根拠等に関する基本情報(一般消費者向け)

ドール ハンディチャージ レモンミックス

404 Page Not Found | 雪印メグミルク株式会社
エラー,雪印メグミルク株式会社,MEGMILK SNOW BRAND

表示しようとする機能性:本品にはGABAが含まれます。GABAには、デスクワークによる一時的な精神的ストレスや、疲労感を緩和する機能があることが報告されています。

様式Ⅰ:届出食品の科学的根拠等に関する基本情報(一般消費者向け)

健康体 GABA(ギャバ)トマト

|伊藤園の公式通販「健康体」

表示しようとする機能性:本品にはGABAが含まれます。GABAには血圧が高めの方の血圧を下げる機能があることが報告されています。

様式Ⅰ:届出食品の科学的根拠等に関する基本情報(一般消費者向け)

その他多数

「機能性表示食品の届出情報検索」を開き、「機能性関与成分名」に「GABA」(※全角)、「GABA」(※半角)または「γ-アミノ酪酸」を入力し「検索」ボタンを押すと多くの機能性表示食品が表示されます。2019年5月2日現在、販売中の商品は合計で84件登録されています。

表示しようとする機能性の傾向

機能性件数(84件中)※重複あり
睡眠に関するもの
血圧に関するもの52
ストレスに関するもの29

機能性の評価

「様式Ⅰ:届出食品の科学的根拠等に関する基本情報(一般消費者向け)」に書かれている「機能性の評価方法」について調べると、以下の選択肢があります。

機能性の評価方法

  1. 最終製品を用いたヒト試験(ヒトを対象とした試験)により、機能性を評価している。
  2. 最終製品に関する研究レビュー(一定のルールに基づいた文献調査(システマティックレビュー))で、機能性を評価している。
  3. 最終製品ではなく、機能性関与成分に関する研究レビューで、機能性を評価している。

 3つの選択肢の内、1つを満たせば良いらしい。3番目の場合、都合の良い研究レビューを集めてきて、もっともらしい解釈を加えれば、機能性食品になりえます。届出者が研究レビューに再現性があるか評価しなくても良いことになります。

 機能性表示食品にも評価の質に大きな差があるようです。購入の前に「機能性表示食品の届出情報検索」で商品を調べて頂いて、メーカーが機能性をどの程度評価しているか、確認することをおすすめします。

機能性表示食品に期待しすぎない

 機能性表示食品は機能性が保証されているわけではありません。届出者は安全性についても調べていて、民間療法の域を出た食品と言えそうです。健康被害を及ぼすようなまがい物を避ける目印にはなりそうです。

GABA機能性表示食品の印象

 グリコの「メンタルバランスチョコレートGABA」は食べたことがあります。私は効果を実感できませんでした。

 機能性を表示することで売上アップに貢献していると思われますが、それだけ消費者に機能性を期待させていると言えそうです。

特定保健用食品(トクホ)とは認可プロセスが異なる

 特定保健用食品(トクホ)は国が審査し許可を与えますが、機能性表示食品は届出者の責任で科学的根拠を消費者庁へ提出する届出制です。

GABA特定保健用食品

 2019年4月15日時点で販売中のγ-アミノ酪酸(GABA)が関与成分である特定保健用食品は3製品あります。いずれも血圧に関する表示内容になっています。

プレティオ

プレティオ
プレティオ

認可を受けた表示内容:本品はγ-アミノ酪酸(GABA)を含んでおり、血圧が高めの方に適した飲料です。

ナチュラルケア 粉末スティック<GABA>

404

認可を受けた表示内容:本品は、γーアミノ酪酸<GABA>を配合しており、血圧が気になりはじめた方、血圧が高めの方に適した粉末緑茶飲料です。

緑の抑茶

TOPページ | 静岡の製茶メーカー「佐藤園」
TOPページのページです

認可を受けた表示内容:本品はγ-アミノ酪酸(GABA)を配合しており、血圧が気になりはじめた方、血圧が高めの方に適した粉末緑茶飲料です。

引用:特定保健用食品許可(承認)品目一覧

GABA-A受容体作動薬と食品中のγ-アミノ酪酸(GABA)との違い

 GABA-A受容体作動薬はGABA-A受容体に作用することを目的に科学的に合成された薬です。化学式はγ-アミノ酪酸(GABA)と異なります。血液脳関門を通過し脳に作用します。

 食品中のγ-アミノ酪酸(GABA)は血液脳関門を通過できないという情報があります。直接脳に作用することはないようです。

参考資料

タイトルとURLをコピーしました