スポンサーリンク
コラム

W-BAD 2019年7月11日

コラム

W-BAD

 W-BAD(World Benzodiazepine Awareness Day、世界ベンゾ注意喚起の日)が0日後の2019年7月11日(木曜日)にあります。第1回は2016年にあり、2019年で4回目になります。ベンゾジアゼピンの注意喚起をしていただければ良く、その手段は自由です。

 インターネット経由で情報発信するのが、効率が良い方法だと思います。ツイッターでつぶやいたり、YouTubeへ動画投稿したり、知り合いにメールを送ったりと、気軽にできることから始めましょう。

 日本では東京都千代田区霞が関にある厚生労働省へ有志が訪問し、陳情と意見交換するのが恒例になっています。その場をセッティングしてくださっているのが、カコさんです。カコさんが2019年5月18日に「711について」を書かれています。ぜひ読んでいただいて、ご意見ある方はコメントしていただけますようお願いします。

『711について』
t 今年も7月11日が近づいてきました。 「世界ベンゾ注意喚起の日」として、最初に行動したのは3年前のこと。 現在は母国ニュージーランドに帰国しているダグラス…

 2019年も厚生労働省への陳情は開催予定です。リッチーさんが司会をされるそうです。カコさんは後方支援をされるそうです。

『”7月11日厚生労働省への陳情のお知らせ”』
 711までおよそ1か月。 今年は、以下お知らせの通り「リッチーさん」を中心に、開催されることになりました。 これまでのやり方を踏襲しつつ、彼なりの711にな…

「711について」への意見

 陳情は熱意だけではできません。しかし、熱意がなければ成立しません。熱意を受け止める器を用意する人は冷静さが必要です。それを1人で両立するのは私には出来そうもありません。

 陳情の場を用意するのにモチベーションが上がらないのなら、無理にその役目をやらない方が良いと思います。当事者と非当事者の双方に陳情を成立させる「動機」と「満足」が無いと、長く続けられません。

 投資(お金と時間など)に見合った成果があるかを私は考えます。

過去のW-BAD(日本)

2018年

『711報告』
 第3回世界ベンゾ注意喚起の日。昨日の711、無事に終わりました。 参加者は30名ほどで、厚生労働省からは5名の方が出席されました。 要望書のついての回答とい…

2017年

『711、無事終了しました(44名参加)』
         陳情が終わって。みなさん少しお疲れ気味。  第二回「711」が無事終わりました。 参加者は44名にのぼり、会場は満室となりました。長野からウ…

2016年

『厚労省へ行ってきました(711)』
厚労省陳情 昨日は711(世界ベンゾ注意喚起の日)で、お知らせしていた通り、厚生労働省への陳情が行われました。 参加者は当初お申し込みをいただいていた人数を越…

なぜ7月11日なのか?

 7月11日は「ベンゾジアゼピン – それはどのように作用し、 離脱するにはどうすればよいか」(通称:アシュトンマニアル)の著者で知られるヘザー・アシュトン博士の誕生日です。worldbenzoday.orgに次の説明があります。

July 11th is Prof. C. Heather Ashton’s birthday. This date was designated in recognition of Dr. Ashton’s significant contributions to the benzodiazepine cause over so many decades, together with all of the assistance she has provided to so many people around the world.
引用:https://worldbenzoday.org/when/

 7月11日はC・ヘザー・アシュトン博士の誕生日です。この日はアシュトン博士の何十年にも渡るベンゾジアゼピン運動に対する多大な貢献、彼女が世界中のとても多くの人々へ提供してきたすべての援助とともに認めて指定されました。

 私は特定の日を決めることに疑問を持ち、この日の創立者に質問したところ、世界中の力を結集させるためと回答を得ました。

2019年7月11日の活動予定

厚生労働省への陳情活動

『7月11日 厚生労働省への陳情のお知らせ』
今年もやります世界ベンゾジアゼピン注意喚起の日以下日時等をお知らせします。参加出来る方、どうぞお越しください。私、リッチー司会をさせて頂きます。集合場所、集合…
『711についてのスケジュール』
押忍!お疲れさまですリッチーです。711(ベンゾジアゼピン注意喚起の日)当日のスケジュール等、詳細については以下の通りです。……◾日時7月11日(木)12:3…

プレイベントの提案

 7月11日を周知するためにプレイベントがあったら良いかもと思っています。

タイトルとURLをコピーしました