スポンサーリンク
コラム

「睡眠薬」怖すぎる副作用!依存症、禁断症状、がん発症リスクも

コラム
https://friday.kodansha.co.jp/article/92605

世界トップクラスの「睡眠薬大国」日本の恐るべき実態

 FRIDAYデジタルで表題の記事を見つけましたのでご紹介します。

「睡眠薬」怖すぎる副作用!依存症、禁断症状、がん発症リスクも | FRIDAYデジタル
世界有数の“睡眠薬大国”日本。消費量の多さはアジア1位だ。精神科や心療内科、外科、婦人科、耳鼻科でも当たり前のように処方されるが、依存症や禁断症状のほか、認知症やがん発症のリスクが高まる副作用も――

記事中の薬について

販売名カテゴリー
ハルシオンベンゾジアゼピン系 ※1
デパスチエノジアゼピン系 ※1
サイレースベンゾジアゼピン系 ※1
ユーロジンベンゾジアゼピン系 ※1
レンドルミンチエノジアゼピン系 ※1
マイスリーZ薬 ※1
ロゼレムメラトニン受容体作動薬
ドリエル
※処方箋が不要
ヒスタミン受容体拮抗薬

※1 GABA-A受容体作動薬。

非BZ薬

 BZとはBenzodiazepine(ベンゾジアゼピン)の略語です。非BZ薬は非ベンゾジアゼピン薬のことです。ベンゾジアゼピンに非ず(あらず)ということを表していますが、GABA-A受容体作動薬という点では同じで、実際は類似薬です。

 当サイトでは「非ベンゾジアゼピン系」はZ薬(頭文字Zで始まる薬が多い)という表現に置き換えています。私の造語ではなく、そう呼ばれています。

Z薬の一覧

一般名代表的な販売名
ゾルピデム酒石酸塩(Zolpidemマイスリー
ゾピクロン(Zopicloneアモバン
エスゾピクロン(Eszopicloneルネスタ
ザレプロン(Zaleplon)ソナタ
※日本未承認

アルコールもGABA-A作動薬

 酒類に含まれるアルコール(エタノール)はGABA-A作動薬です。他のGABA-A作動薬(ベンゾジアゼピン系、チエノジアゼピン系、Z薬)と併用することで、興奮伝達の抑制作用が強くなり、転倒、記憶喪失、心肺機能の低下などのリスクが高まります。酒類と薬を併用することは危険ですので止めてください。

参考資料:アルコール依存の生理学

タイトルとURLをコピーしました