毎年7月11日はベンゾジアゼピン注意喚起の日(World Benzodiazepine Awareness Day、W-BAD)です。医原性ベンゾジアゼピン依存、何年も続く可能性があるその副作用の危険性と離脱症候群との関連について、地球規模で意識を高めることを目指しています。

「世界ベンゾ注意喚起の日」厚生労働省への陳情が行われました
1ヶ月遅れで厚生労働省への陳情が行われました 2020年7月11日は5回目の世界ベンゾ注意喚起の日でした。例年、7月11日に厚生労働省への陳情が行われてきました。過去4回は全て平日でしたが2020年は土曜日でした。それも影響した可能性も...

W-BAD 2019年7月11日
W-BAD W-BAD(World Benzodiazepine Awareness Day、世界ベンゾ注意喚起の日)が日後の2019年7月11日(木曜日)にあります。第1回は2016年にあり、2019年で4回目になります。ベンゾジアゼ...

W-BAD資料を翻訳 | 現在のベンゾジアゼピンと”Z薬”の危機
worldbenzoday.orgの資料に「現在のベンゾジアゼピンと”Z薬”の危機」がありましたので翻訳してご紹介します。 THE CURRENT BENZODIAZEPINE and “Z-DRUG” CRISIS 現在のベンゾジア...

W-BAD資料を翻訳 | 歴史の概況報告書
worldbenzoday.orgの資料に歴史の概況報告書がありましたので翻訳してご紹介します。 DID YOU KNOW? ご存知ですか? WORLD BENZODIAZEPINE AWARENESS DAY 世界ベンゾ注意...

W-BAD資料を翻訳 | ベンゾジアゼピン離脱症候群、ベンゾジアゼピン遷延性離脱症候群、神経損傷について
worldbenzoday.orgの資料にベンゾジアゼピン離脱症候群、ベンゾジアゼピン遷延性離脱症候群、神経損傷についてがありましたので翻訳してご紹介します。 Benzodiazepine Withdrawal Syndrome ...

2016年7月11日厚生労働省へ手渡した提案書の概要
7月11日に厚生労働省へ陳情に行ってきました。その際に私が手渡した提案書の概要について、書きたいと思います。 準備段階で「陳情書」として書いていました。しかしW-BADの広報担当から陳情書は既に準備済みと知らされましたので、相手を混乱...

2016年7月11日 厚生労働省へ陳情に参加いたしました
2016年7月11日に、私(quit_benzo)はW-BADの呼びかけに応じて、厚生労働省へ陳情に参加いたしました。 W-BAD日本広報担当は厚生労働省へ予め要望書を提出されていたようです。当日、厚労省はその回答を全て口頭で行いまし...

W-BADポスターを翻訳しました | W-BAD poster translated into Japanese
worldbenzoday.orgにポスターがありました。日本語に翻訳しましたので、ご覧ください。 この印刷可能なPDFは、通行人が素早く読めて情報を得られる公共の場所に掲示されるようデザインされました。 医学的な助言の代...