ベンゾジアゼピン

 ベンゾジアゼピン(系)とはGABA-A受容体のベンゾジアゼピン結合部位に作用する化学物質です。睡眠薬、抗不安薬、抗てんかん薬、筋弛緩薬、健忘薬などに使われています。連用によりGABA-A受容体が減少し、興奮伝達が調節できなくなり、眠れなくなるなど日常生活がゆっくりと困難に向かう薬害があります。GABA-A受容体の回復には原因の薬物をゆっくり(※1)減薬する必要があります。一気に減薬すると興奮傾向になり、その反動で抑制傾向になるなど日常生活に支障をきたすだけでなく、死亡する可能性があるので止めてください。また、複数種類を同時に減薬すると、経過観察が複雑になりますのでご注意ください。Z薬(非ベンゾジアゼピン)もGABA-A受容体に作用する薬物で同様の問題があります。

※1 服用歴や薬の感受性の違いによる個人差があります。適切な減薬ペースを見つける為に、最初は可能な限り少しだけ減薬し、そのまま2週間程度は様子を見ることをおすすめします。それを繰り返してご自身に合う減薬ペースを見つけましょう。後から増薬しなくて済むような減薬ペースを心がけてください。

 私は服用期間(服薬開始~減薬開始直前)に対して約10%の期間をかけて減薬・断薬しました。このペースは早すぎたと感じています。減薬期間は服用期間の25~50%ぐらいかけると安全かもしれません。

コラム

「約10万人の日本人を追跡したデータから明らかになる不眠症で睡眠薬を服用している人たちの死亡リスク」を読んで

佐賀大学プレスリリース プレスリリースを受けた記事 プレスリリースを読んで言いたいこと  オレキシン受容体拮抗薬が日本で始めて発売されたのが、2014年11月でした。 製品名 発売時期 ベルソムラ 2014年11月 デエ...
コラム

動画紹介「マイスリー(ゾルピデム)は非ベンゾジアゼピン系だから依存、耐性が少なくて安全ですか?」

動画の紹介  高須幹弥先生が、ご自身のYouTubeチャンネルで「マイスリー(ゾルピデム)は非ベンゾジアゼピン系だから依存、耐性が少なくて安全ですか?」について語っていらっしゃったのでご紹介します。 動画の要約+補足 マイスリー(成分...
コラム

7/11は「世界ベンゾ注意喚起の日」です

世界ベンゾ注意喚起の日  7/11は「世界ベンゾ注意喚起の日」です。「ベンゾジアゼピン ― それはどのように作用し、 離脱するにはどうすればよいか」(通称:アシュトンマニュアル)の著者、ヘザー・アシュトン博士の誕生日にちなみ、2016年に制...
コラム

厚生労働省へ意見を送りました2

 以下の意見を、Webフォームから送りました。 睡眠薬を故意に摂取させて昏睡させ、その後に良からぬ犯罪を重ねる事件が多数起きています。 睡眠薬 逮捕 - Google 検索 睡眠薬を分類すると以下の通りになります。 ・GABA-A受容...
コラム

厚生労働省へ意見を送りました

 以下の意見を、Webフォームから送りました。 タイトル:睡眠薬の不正な流出・流通・悪用の防止について 報道を見ていると、睡眠薬(GABA-A受容体作動薬と思われる)を悪用した犯罪が多発しています。故意に睡眠薬を飲み物に入れ、それを飲ま...
コラム

『「うつ病」と戦う清原の衝撃告白!何度も死のうと思った…』の紹介

『「うつ病」と戦う清原の衝撃告白!何度も死のうと思った…』のYouTube動画  清原和博さんの衝撃告白です。動画から発言を引用して、私の意見を書きます。 清原さん ちょっと鬱の状態が悪くなっていまして、まぁ、薬物依存のこともありますけ...
コラム

「睡眠薬の長期服用にリスク うつ病2倍、感染症44%増も」の紹介

記事の紹介 記事に登場する薬剤 物質名(成分名) 販売名(商標名) ターゲット受容体  分類 ゾルピデム アンビエン、マイスリー GABA-A受容体 非ベンゾジアゼピン系 トリアゾラム ハルシオン GABA-A受容体 ベンゾ...
コラム

『「覚せい剤中毒より治療が困難」普通の人を薬物依存に陥らせる”あるクスリ”』のご紹介

記事のご紹介 ベンゾジアゼピンの言及をフォロー 精神科医の松本俊彦氏は「ベンゾジアゼピン受容体作動薬などの処方薬の依存症は治療がむずかしい。精神科医の気軽な処方が患者を増やしている」という――。 引用:   松本俊彦(まつもと としひ...
コラム

「弱者を依存症と死に追いやり日米社会を蝕む処方薬の闇!」の紹介

弱者を依存症と死に追いやり日米社会を蝕む処方薬の闇! 1ページ目 2ページ目 記事について  この記事にベンゾジアゼピン薬害問題が集約されていると感じました。1ページ目はオピオイド系鎮痛剤が中心で、2ページにベンゾジアゼピン系睡眠薬・抗...
コラム

水虫治療薬にベンゾジアゼピン系睡眠薬が混入

イトラコナゾール錠を処方された方は要確認 小林化工株式会社が公開している1次情報(情報の大元)を必ず読んでください。このページは1次情報の周知が目的で、医学的なアドバイスを与える意図はありません。医学的なアドバイスは担当医師や薬剤師に求めて...