スポンサーリンク
コラム

電気料金を計算しよう

コラム

電気料金計算機

電気単価:(円/1kWh)

消費電力:(W)

使用時間: (時間) (分)

使用回数:(回)

電気料金:(円)

※この計算はあなたがお使いのブラウザー内で完結しており、入力した値はサーバーに送信しておりません。

※ブラウザーによっては全角数字を入力すると無効な数字として扱い、プログラム側へ値を渡さないので「0」として扱う場合があります。その場合は半角数字で入力してください。

スイッチの切り忘れに気を付けよう

機器料金(1時間あたり)
LED電球60型(7.5W)約0.2円
電気あんか(30W)約0.81円
液晶テレビ55型(250W)約6.75円
カーボンヒーター(300w)約8.1円
ドライヤー(1200w)約32.4円

 タイマー機能がある場合は有効活用すると、切り忘れをフォローできます。別売りのタイマーコンセントは2000円程度で購入できますが、購入費用を回収するには300wの機器でおよそ250時間分の節電が必要になります。最初からタイマー機能が搭載されている機器を購入されることをおすすめします。

 スイッチ付き電源タップ(6個口)は2000円程度で購入できますが、やはり購入費用を節電で回収するのは時間がかかります。待機電力10wの場合、1日のうち23時間節電したらおよそ322日で回収できます。

タイトルとURLをコピーしました